2017 年 9 月 7 日から 11 日まで、宮城県仙台市で「全国和牛能力共進会宮城大会」が行われた。 5 年に一度開催され「和牛のオリンピック」と言われているこの大会で、鹿児島県が総合優勝を飾り、宮崎県も肉牛において日本一、内閣総理大臣賞 3 連覇となった。 日頃丹精込めて育ててきた結果が実った瞬間である。関係者の皆さんには感無量だろう。「さら高みを狙いたい」という生産者の声も聞かれる。 消費者である私たちにとっても、生産者の皆さんのおかげでこれからも美味しい「宮崎牛」を食べることができるのは、この上ない幸せである。 しかしその4か月ほど前に、今や全国ブランドに成長した県産品に関して目を疑う、耳を疑うような事案が起きていた。 「食の安全が問われているというのに、行政は当事者意識が低くこのような状況で良いのでしょうか?」と情報提供者 A さんは憤る。 宮崎牛と同じくブランド化されている「みやざき地頭鶏」で問題が起きた。 □ 何が起きたのか? 事案は、 2017 年 4 月 27 日夜に起きた。 午後 7 時 20 分頃、 A さんら 2 人は、みやざき地頭鶏を味わえる店「宮崎県日南市じとっこ組合石山店」(滋賀県大津市)に来店し、カウンター席に通された。 午後 7 時 30 分頃、買い出しに出ていたと思われる男性店員が業務スーパーのビニール袋に入った鶏肉の生肉と思われるものをカウンター越しに調理場に渡した。しばらくの間、その袋がカウンターに置きっ放しだったので A さんは不審に思い、女性店員に問いただした。女性店員が厨房に確認したところ、「フライドポテトです」との回答。 明らかに違うため、 A さんはさらに問い詰めると料理長の B 氏より、「国産鶏です。だから全く問題なしです」との返答があった。 A さんらは現物を間近で見ているので納得いかず、さらに問いただすと、店長の C 氏が「チキン南蛮については、タイ産の鶏肉を使用している」と発言した。 このような店側の対応に対して A さんらは食事をすることなく退店。宮崎県日南市じとっこ組合を運営している株式会社エー・ピーカンパニー(以下、 A...