スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

【著作権侵害】今度は、スペイン

2014年6月5日。  はい。ネットパトロールで、また、「著作権侵害」の案件を発見しました。今度はスペインです。  なんと、大学の教授です。なんでまた。  というか、なんでこんなに著作権侵害の案件が続くのでしょうね。1つが片付けば、また新たな案件が発生するというイタチごっこに似た状況です。  というお話しです。   【お知らせ】  2006年7月にYouTubeにチャンネル 「踊る!宮崎大捜査線YouTube出張所」を開設して、もうすぐ満8年を迎えます。動画も3000本を超えるまでになりました。最近、動画の管理もなかなか難しくなりつつありますし、また、9年目に向けて新たな挑戦をしたいとも考えていますので、新たなチャンネル「YouTubeLive踊る!宮崎大捜査線YouTube出張所」と「市民メディアみやざきCMMチャンネル2」を開設することにしました。今後、この「Yon-go!Hin-go!な夜」は、新チャンネルからお届けします。チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 【お願い】  大手マスメディアが商業的、時間的な制約で伝えることができないのであれば、市民メディアが補完するカタチで伝えることができないかと考え、活動を行っています。  誠に心苦しいお願いではございますが、今後も継続的な情報発信ができますように、皆さまからのカンパをお願いいたします。  ご理解の上、どうぞよろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------- ・1口1000円 ・宮崎太陽銀行(銀行コード0591)  大塚支店(支店コード017)  普通口座 1124478  名義人 オオタニ ノリフミ 申し訳ございません。振込手数料はご負担ください。 --------------------------------------------------  どうぞ、よろしくお願いいたします。  市民メディアみやざきCMM  大谷憲史

「特別送達」って料金が高いのですね。

 宮崎地方裁判所から「特別送達」で送られてきました。    同じ宮崎市内なのですが、「特別送達」ということで、郵便料金は高いのですね。  切手を確認すると、1072円です。  その内訳は・・・   ・ 82円(通常の郵便料金)   ・430円(一般書留料金)   ・560円(特別送達料金) です。  この「特別送達」とは、「日本において、民事訴訟法に規定する方法により裁判所や公証役場から訴訟関係人などに送達すべき書類を送達し、その送達の事実を証明する、郵便の特殊取扱。特送(とくそう)と略されることもある。法律上は郵便法第四十九条、民事訴訟法第百三条などに規定がある」と Wikipedia に書かれています。  決まりですので従わなければなりませんが、郵便事情も変わってきましたし、もう少し安くで済ませられないのでしょうか。私のように著作権侵害関係で特別送達を受けることが多くなりそうですが、現在でもかなりの額の「予納郵券」を裁判所に収めています。  「大谷さん、余ったんでお返しします」ってたまに裁判所から連絡が来ますが、余った切手はあまり使わないので、現金で返して欲しいですね。  これから裁判を起こそうとお考えの方、切手代が半端無いのでご注意ください。

再稼働への近道は認めない from Avaaz.org

日本のみなさん 安倍政権は今、 福島第一原発事故へと導いた過ちを繰り返そうとしています 。政府が新しい原子力規制委員に挙げた「原子力村」の中心人物とも言える田中知氏が与野党に受け入れられてしまえば、再び原発の「推進」と「規制」が一体となり、 全国の原発再稼働への近道が切り開かれてしまうのです 。来週にも決定されてしまうかもしれません -- 今のうちにカギを握る 国会議員に、この人事案を決して認めないよう呼びかけ 、安倍政権がこの計画を葬り去るよう働きかけましょう。  安倍政権は今、 再び原子力の「推進」と「規制」を結びつけるという、福島第一原発事故へと導いた過ち を繰り返そうとしています。ですが、私たちにはあとわずか、この策略を止める時間が残っています。  政府は先日、今年9月に交代される原子力規制委員の一人に、東京大学原子力工学科教授で、元原子力産業協会会長の田中知氏を推薦しました。これは明らか に、二度と原発の推進と規制を同じ機関においてはいけないという、政府が決めた規制委のルールに違反しています。  そして、一度与野党がこのあり得ない人事 案を受け入れてしまえば、 来週にでも本国会で決定されてしまい、全国の原発再稼働への道が完全に切り開かれてしまいます 。食い止めるのは今しかありません。  民主党や維新の会はすでに反対の意を示しています。  さあ、今のうちに カギを握る国会議員全員に、この人事案を決して認めないよう呼びかけ、安倍政権がこの計画を葬り去るよう働きかけましょう。  すぐにでもご署名の上 、お友達やご家族にキャンペーンを広めて下さい。  1万人の署名が集まり次第、Avaazは今週中に国会議員のみなさんに私たちの訴えを直接届けます。 http://www.avaaz.org/jp/stop_shortcut_to_restarts_nra_full/?bNiXUcb&v=40517  安倍政権は、地質学者で厳しい審査を狙ってきた規制委員であり、政財界にとって目の上のたんこぶのような存在だった島崎邦彦氏が9月に退任する際に、田中氏を新しい規制委員として起用する予定です。  ですが、 田中氏が規制委員になれば、全国の原発の再稼働の審査姿勢が甘くなり、近道が開かれる恐れがあると 、有...

雨が降る日は技術の勉強

 大雨による被害はなかったでしょうか?  昨夜もかなり雨が降り、しかも、近くにカミナリが落ちたようです。幸い、停電になることもなく、パソコンは無事でした。  さて、そのような雨降りで取材がない日は、自宅兼事務所で映像の勉強をしています。  この前の日曜日のTV『世界の果てまでイッテQ!』でやっていたロッチ・中岡さんの「QTunbe」。  そのコーナーで「クローンエフェクト」というのをやっていました。同じ人物がクローンで出てくるという映像です。    「あ、やってみたい!」とは思ったものの、技術も機材も揃っていない中でどうやるか・・・  試しに、現在使ってるいる「COREL VideoStudio PRO X7」でできないか、あれこれ調べたところ、フィルターの「クロップ」を使えばできることが分かりました。  方法は下記の動画のとおりです。  試しに動画を作りましたが、ライティングの具合いがよくないとか、また、いろいろと勉強になる課題が出てきました。  また、挑戦してみたいと思います。

UST中継予告

 2014年6月13日(金)に行われます「6.13県議会『再稼働させない』行動集会」の模様を、市民メディアみやざきCMMでは中継する予定です。 ・6.13県議会『再稼働させない』行動集会 ・2014年6月13日(金)  第1部 9:00~11:30  第2部 12:45~14:00 ・鹿児島県庁前  いつものチャンネルです↓ ・ 市民メディアみやざきCMM

梅雨入り初日 国道268号で交通事故3連発!

2014年6月2日。  梅雨入り初日となったこの日、国道10号・268号で交通事故が相次ぎました。 【お知らせ】 新チャンネル「市民メディアみやざきCMMチャンネル2」を開設しました。チャンネル ­登録をどうぞ、よろしくお願いいたします。 ・ 市民メディアみやざきCMMチャンネル2

宮崎市中心市街地での不発弾処理完了!~ドキュメント~

2014年6月1日。  5月21日午前、宮崎駅前のマンション建設現場で発見されたアメリカ製500Kgの不 ­発弾処理が6月1日午前に行われました。  その1日の動きを追ったドキュメント映像です。どうぞ、ご覧ください。 【お知らせ】 新チャンネル「市民メディアみやざきCMMチャンネル2」を開設しました。チャンネル ­登録をどうぞ、よろしくお願いいたします。

宮崎市中心市街地での不発弾処理完了!~不発弾引き揚げ作業~

2014年6月1日。  5月21日午前、宮崎駅前のマンション建設現場で発見されたアメリカ製500Kgの不発弾処理が6月1日午前に行われました。  その不発弾の引き揚げ作業の模様をお届けします。どうぞ、ご覧ください。   後ほど、1日の動きを追ったドキュメント版をアップロードいたします。

【宮崎駅前ミニボートピア解体工事進行中】解体工事完了、更地に

2014年5月31日。  宮崎駅前通りに建設予定の「宮崎駅前ミニボートピア」ですが、これまであったビルの解体工事が終わりました。  どうぞ、ご覧ください。 【お知らせ】  2014年7月での「踊る!宮崎大捜査線YouTube出張所」も満8年を迎えま­す。そこで、9年目への挑戦!ということで、新チャンネル「市民メディアみやざきCMMチ­ャンネル2」「YouTubeLive踊る!宮崎大捜査線YouTube出張所」を開­設しました。  この「市民メディアみやざきCMMチャンネル2」では、南九州の話題を中心にお届けします。   チャンネル登録をよろしくお願いいたします。    市民メディアみやざきCMM 主宰・大谷憲史

宮崎市中心市街地で不発弾見つかる!~処理前日の様子~

2014年5月31日。  宮崎駅前のマンション建設現場で発見されたアメリカ製500kgの不発弾処理を翌日に控えた現場の様子をお届けします。  どうぞ、ご覧ください。 【お知らせ】  2014年7月での「踊る!宮崎大捜査線YouTube出張所」も満8年を迎えま­す。そこで、9年目への挑戦!ということで、新チャンネル「市民メディアみやざきCMMチ­ャンネル2」「YouTubeLive踊る!宮崎大捜査線YouTube出張所」を開­設しました。  この「市民メディアみやざきCMMチャンネル2」では、南九州の話題を中心にお届けします。   チャンネル登録をよろしくお願いいたします。    市民メディアみやざきCMM 主宰・大谷憲史