スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2011の投稿を表示しています

YouTubeで大笑い!

 「テレビがつまらなくなった!」とぼやく父親に、YouTubeを紹介しました。  TVにインターネット回線が接続できるので、居間でYouTueに接続。  当然、大爆笑。  父、「こんなものが観られれるのか」と。  最近、父は「アーカイブス」という言葉を覚えました。どこで覚えたかと聞くと、最近亡くなられた俳優の杉浦直樹さんのドラマを、NHKアーカイブスで観て、アーカイブスという言葉を覚えたとのこと。  「昔の映画などをアーカイブスで観られるのはいいなあ。もう、テレビはニュースだけでいいね」と、父。  いや、もともと父は、NHKオンリーであまり民放は観ないのですが、えらくYouTubeのエノケンが気に入ったのか、TVの前で「蛙の夜回り」を踊っていました。  居間でYouTubeなどの動画視聴が増えそうです。

【原子力】基本的なことも学ばなくっちゃね。

「原子力・放射線勉強会」、始まりました。会場は満席です。#miyazaki posted by (C)cyber 反対、反対! よし、次は○○でデモだー! というのもいいですけど、目的をしっかりともっていますか? 傍から見ると何のデモなのか、分からない団体さんもいらっしゃいますしね。 原子力とは何かという、基本的なことを学ぶのも大切なことです。腰を落ち着けて、先生のお話をお聞きするのも悪くはありませんね。 本日、午後6時30分より、宮崎駅前地区自治公民館におきまして「原子力・放射線勉強会」が行われました。会場には50人を超える方が詰めかけました。 講師は、京都大学工学研究科 原子核工学専攻(京都大学原子炉実験所)修士課程2年の小田達郎氏。若い研究者の視点から、「原子力」の分かりやすく基本的なことに関する説明を受けました。 これからビデオの編集を行いますが、一応、プライベートビデオということですが、内容は多くの方々に紹介しても良いようなもなので、ビデオ撮影を依頼してきた方に再度了解をとり、YouTubeにもアップしたいと考えています。ただ、音声がちょっと気になるところです。 地元マスコミも駆けつけていました。 こういったミニ勉強会は、数多く、いろいろな地域でも行っていかなければならないのではないかと、考えました。 YouTubeにアップされたら、どうぞ、ご覧ください。

「NGO法人:性依存症支援協会(SAJ)」からのメール

最近、出会い系の迷惑メールは、なぜか「人妻系」の笑えるものばかりで、即削除対象でしたが、ちょっと気になるメールが届きましたので、ここにさらします。 ◇ ----------------------------------------- 匿名性的ボランティアの募集 拝啓 私、NGO法人:性依存症支援協会(SAJ)の吉田操子と申します。 突然このような形でメールを差し上げることをお許しください。 さて、貴殿はセ_ッ_ク_ス依存症については御存知でしょうか? (フィルタ対策で<_>を挿入しております) セ_ッ_ク_ス依存症は、ストレスが原因で過度の性的欲求を抱えてしまい、 過度にS_E_Xを求めるようになるなど、セルフコントロールできなくなる怖い依存症です。 我々SAJは自助団体として、セ_ッ_ク_ス依存症に悩む方の支援を行っております。 しかし、昨今、女性の<利用者>の方が、大変増えております。 (当教会では依存症に悩む方を、<利用者>と呼んでおります) 女性は、男性のように風俗やポルノといった手近な代償行為が少ないため、 職場の同僚や上司、友人や義理の兄弟と関係をもってしまって、 取り返しのつかない結果になってしまったといった相談が多数寄せられています。 セ_ッ_ク_ス依存症の治療には、依存の原因であるストレスを取り除くカウンセリングが 第一ですが、適度な性交渉も重要なケアとなっております。 その際、ご活躍いただいているのが、匿名の性的ボランティアです。 当教会では、匿名ボランティアを募集、支援しておりましたが、 女性利用者の増加に男性ボランティアの増員が追いついておりません。 そこでコミュニティより推薦を受けられていて、 心身ともに健康な貴方様に、匿名の性的ボランティアとして、 ご協力いただけますようお願いする次第であります。 (基本は無償ボランティアですが、 女性利用者から謝礼が支払われることもあります) 詳細は、以下の匿名ボランティア男性専用募集ページにて、  ご確認くださいませ。 ※参加に費用などは一切かかりません ※SAJは法人登録済みの非営利団体です ◆http://www.firsttch.com/saj お忙

明日、「原子力・放射線勉強会」開催

陸前高田市復興のシンボル「一本松」1 posted by (C)cyber 明日、「原子力・放射線勉強会」が開催されます。 デモに参加するのも結構ですが、たまにはこういった勉強会にも足を運びませんか? --------------------------------------------- 原子力・放射線勉強会開催のお知らせ 我が国は1000年に一度といわれる東日本大震災に続き、福島の原発事故とかって経験したことがない困難な事態に直面しています。 我々市民の大多数は原子力ついて知識が不足し、今回の事故に、戸惑いと原子力の恐ろしさを、痛感しているのが実態ではないかと思います。 そこで、原子力に対する知識を解りやすく勉強する会を開きたいと考えました。興味のある方は参加頂ますようお知らせいたします。今後の判断の指針になれば幸いに思います。 日時:2011年9月29日(木)午後6時30分~午後8時30分 会場:宮崎駅前畜自治公民館2階ホール 宮崎市広島2-11-7-1 講師:京都大学工学研究科 原子核工学専攻(京都大学原子炉実験所) 修士課程2年 小田達郎 氏 主催:宮崎駅前商店街振興組合 0985-26-3821       --------------------------------------------- もちろん、私は参加する予定にしています。 現役の若い研究者を通じて、現在の原子力に関する研究をお聞きしたいと思います。 宮崎市近郊にお住まいでお時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

そろそろ

温かいものが飲みたくて。でも、中に入っているのは、日本茶。 posted by (C)cyber  昨夜のUST「Yon-go Hin-goな夜」でもお話しましたが、そろそろ温かい飲み物が恋しくなり、コーヒーがなかったので、写真のポットに日本茶を入れてマグカップでの飲みました。  コーヒーも好きですが、最近、日本茶がおいしく感じられるようになりました。  歳なんでしょうか。  今も温かい日本茶を飲みながら書いています。  日本人は、やはり、日本茶でしょうか。

【Android au 不具合戦争?2】INFOBAR、初の入院

なんか変?INFOBAR用液晶保護フィルム2 posted by (C)cyber 9月19日付け記事「 【Android au 不具合戦争?2】標準アプリ[Photo]の不具合 」でもお伝えしましたが、やはり調子が良くないので、auお客様センター(157)に電話をかけて、auショップに預けてきました。 INFOBAR A01、初の入院です。 ○標準アプリ[Photo]で、写真が表示されず、アプリがループ状態に陥ったり、強制終了したり。 ○標準アプリ[SHビデオカメラ]で、コマ落ちが激しい。 ○変な使い方はしていないのに、電池温度が高い。 ○カメラ利用時、液晶画面のシャッターの反応が悪い。 今回は以上の症状です。 下記の動画もご覧ください。 さて、戻ってくるのは2週間後でしょうか? その間は、INFOBAR2 NISHIKIGOIを使います。

今日は、「スカイプ講座」

これから駅前パソコン教室 posted by (C)cyber    駅前パソコン教室終了。夕べは寝ていなかったので、街市には行かずに直帰。  今日は、飛び入りで参加された方のリクエストがあり、「スカイプ講座」を行いました。私の講座は年配の方が多く、初めてスカイプをされる方もいらっしゃったので、アカウント作成から入りました。  「サイバー犯罪」という言葉を目にする機会も増え、インターネットを利用する上で、自分の情報をどうやって守るかも含めて、割と時間をかけました。  アカウント作成、スカイプのダウンロードまででかなりの時間がかかりましたが、用意したカメラとハンドセットをPCに取り付けて、スカイプにトライ!  私はスマートフォンのアカウントを使ったので、自分のかけたスカイプが私のスマートフォンにつながったので、驚いた受講生さんもいらっしゃいました。  ちょっと準備が悪くて少し時間オーバーになってしまいましたが、笑い声が響いた楽しい講座になりました。  さて、次回までの1週間、私に何回スカイプがかかってくるかな?

駅前スマートフォン・サロン、開催!

 宮崎駅前商店街「アミーロード」内にあります阿弥陀堂のある素敵な駅前自治公民館のお部屋を借りて、「駅前スマートフォン・サロン」を開催します。  そろそろ携帯電話からスマートフォン(多機能携帯電話)へ切り替えようかとお考えの方、スマートフォンに切り替えたけどいまいち使い方が分からない方、同じ機種を持っている方と情報交換をされたい方、 どうぞ、この駅前スマートフォン・サロンをご利用ください。 【スマートフォン・サロンの概要】(1回2時間程度) ◯前半の1時間程度「講座形式」 例)「メールの設定」「基本的な使い方」「便利なアプリの紹介」「公衆無線LANサービスの使い方」等 「スマートフォンの購入について」「お得な料金プランの選び方」「どのキャリアがいいの?」等 「スマートフォンの不具合について」「アンドロイドOSについて」「最近の動向について」等 ◯後半の1時間程度「サロン形式」 例)「参加者同士によるスマートフォンに関する情報交換の場」 ・同機種を持っている方との情報交換 ・これからスマートフォンを購入する方への情報提供 ・不具合情報の提供と共有 ・その他、情報交換 【お持ちいただくもの】 ・スマートフォン(これから購入を考えている方はその機種のカタログ等)、筆記具等 【開催日】 ・毎月第1・3週金曜日午後7時から午後9時まで 【場所】 ・宮崎駅前自治公民館(宮崎市広島2丁目11-7-1)   駐車場が十分にございません。お近くの有料駐車場をご利用ください。 【参加料】 ・1000円(受講料、公民館使用料、エアコン代込み) 【お問い合わせ】 ○電話 080-5603-9244   担当:大谷憲史(おおたに のりふみ)  より大きな地図で 宮崎駅前地区自治公民館 を表示

秋の受講生さん、募集中!

 朝夕は涼しくなってきました。そろそろ秋ですね。   宮崎駅前商店街「アミーロード」内にあります駅前自治公民館のお部屋を借りて、パソコン教室を行っています。阿弥陀堂のある綺麗な公民館です。  猛暑だった夏も終わり、「芸術の秋」「文化の秋」「勉学の秋」、学ぶには絶好の季節を迎えました。  また、そろそろ「年賀状」のことが気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?  「今年こそはパソコンで年賀状を!」と思いつつも、なかなかできないこともあるかと思います。私たちと一緒に素敵な年賀状を作りませんか。 「年賀状作成」「日本語入力」はもちろんのこと、「表計算」「パソコンのメンテナンス」「デジタルカメラ、ビデオカメラ」「インターネット」「ポスター、チラシづくり」、話題の「スカイプ」「ユーチューブ(動画)」「ユーストリーム(生中継)」だけではなく、携帯電話の使い方なども! 【教室の概要】 ○お持ちいただくもの  ・ノートパソコン(電源コード、マウス等もお忘れなく!)、ノート、筆記具 ○時間帯  ・毎週土曜日午後1時から午後3時まで ○場所  ・宮崎駅前自治公民館(宮崎市広島2丁目11-7-1)   駐車場が十分にございません。お近くの有料駐車場をご利用ください。 ○受講料  ・月4000円(受講料、公民館使用料、エアコン代込み) (*)飛び込みで1回だけ受講されたい場合は、800円(受講料、公民館使用料、エアコン代込み) (*)個別指導は、1回1600円(2時間、ご自宅またはご指定の場所で) (*)講座日程は、現在、土曜日のみですが、受講生様のご要望に応じたいと思います。ぜひ、お問い合わせください。 より大きな地図で 宮崎駅前地区自治公民館 を表示

【Android au 不具合戦争?2】標準アプリ[Photo]の不具合

なんか変?INFOBAR用液晶保護フィルム1 posted by (C)cyber IS04から機種変してから1か月以上たったのですが、最近、INFOBAR A01の調子がおかしいです。 標準アプリの[Photo]を使わないと、iida HOMEに写真を貼り付けることができないのですが、その[Photo]が変なのです。 アプリを起動して、写真一覧から観たい写真を選ぶのですが写真は表示されず、1つ前の画面に戻ります。または、最悪、アプリが強制終了してしまいます。 9月の当初は、10回中2,3回程度発生していましたが、最近は、アプリを起動するとほとんどと言ってよいほど発生しますね。 同時に、これも9月に入ってから調子が悪くなったのですが、ビデオカメラで撮影中、アプリが途中で止まったり、強制終了したりします。 そこで、auお客様センターへ電話したところ、とりあえず、以下のような対処方法を教わりました。 【データの削除】 ・[設定]-[アプリケーション]-[アプリケーションの管理]-[すべて] ・一覧から[Photo」を選ぶ。 ・[データ」の[データの消去]をタップする。 同じように、標準アプリ[SH ビデオカメラ]の[データの消去]も行います。 【結果】 何も変わりません。 ソフトウェアの問題ではないような気がします。 電話をかけるだけでも裏蓋が温かくなるので、電源周りにも問題があるのではないかと思います。電池温度は、最高で55℃ぐらいまで上がったことがあります。 そのこともau157のオペレーターさんに伝えましたが、無視されましたね。 というか、IS04の頃と体質は何も変わっていなく、「お客様の使用状況による可能性もございますね」と、標準アプリを提供しているauの責任ではなく、ユーザーの責任にするような発言も出ました(もちろん、録音はしてあります)。 原因が分からないなら、「分かりません」と素直に認めて、不具合解消に向けた動きを見せれば良いのですがね。いつもの常套句、「auショップへご来店ください」とのこと。 すぐには出かけませんが、もう少し様子をみたいと思います。

記録映像作家?

雨が上がった posted by (C)cyber 台風15号の影響で、日曜日の朝の空は気持ち悪いぐらい赤かったですね。 今後も台風の影響があるのでしょうか? さて今、あるところからのご依頼で、2009年の記録映像をDVDに焼いているところです。  記録映像作家ではありませんが、機会あるごとに撮り続けてきたことで、いろいろとお役に立てることができてうれしいですね。 商売が下手なんで、売り上げにはつながりませんが、そろそろ機材も古くなってきましたので、収益につながるようにしていきたいですね。 1993年から96年にかけての中国、香港などの記録映像もあるのですが、当時のHi8ビデオテープのままです。  どこかでHi8用のビデオデッキを調達して、当時の記録を編集、公開したいです。 そのためにも、ちょっとパソコン教室の仕事を増やさなければ。   頑張りましょう!

【Android au 不具合戦争?2】久しぶりの不具合

なんか変?INFOBAR用液晶保護フィルム2 posted by (C)cyber 9月に入り、標準アプリの[Photo]の調子がおかしいです。 詳しくは、下記の動画をご覧ください。  まったく使えないということはありませんが、まともに使える回数よりもまともに使えない回数のほうが多いです。  microSDカードが32GBなんで、写真の読み込みに時間がかかっているのではないかと思うのですが。  早めにauお客様センター(157)へ連絡するつもりですが、 androidマーケットで[QuickPic] というアプリを見つけました。  さっそくインストールして使ってみましたが、なんと、サクサクと動くではありませんか!  microSDカードの問題じゃなさそうです。  やはり、標準アプリに問題があるようですね。明日、あ、今日にでもau157に電話してみたいと思います。

【HEW178】ここはやはり、HEW178で

600万本のひまわり posted by (C)cyber 気になるニュースが。 ------------------------------------- 「ヒマワリ、セシウム除去に効果なし…農水省」  福島第一原発の放射能漏れ事故を受けて土壌汚染の除去実験を行っていた農林水産省は14日、放射性セシウムを吸収するとされていたヒマワリには「ほとんど効果がない」との実験結果を発表した。  表土を削り取る手法には効果があったものの、大量に発生する汚染土をどう処分するか、課題が残る形だ。  実験は今年5月から福島県飯舘村などの農地計約70アールで、〈1〉表土を削り取る〈2〉水でかくはんし、流す〈3〉表土と地中の土壌を入れ替える〈4〉ヒマワリなど植物に吸収させる――の4種で実施した。  このうち、最も効果が薄かったのが〈4〉で、5月に種をまき、8月に開花したヒマワリの場合、土壌1平方メートル当たり約107万ベクレル含まれていた放射性セシウムのうち、吸収できたのは約2000分の1の520ベクレルにとどまった。 ( 2011年9月14日21時04分 読売新聞 ) -------------------------------------  なるほど。  「あらゆる可能性を排除しない」という方針で今後も処理法について検討していくのであれば、ぜひとも「High-Energy Water178」を使って欲しいものです。  これまでにこのブログでもご紹介していますが、HEW178は今後の「自然エネルギー」との関連もあるかと思います。  汚染土の処理法も含めて、このHEW178にも光をあてていただきたいです。

さようなら原発1000万人アクションinみやざき「宮崎県中央集会」

9月11日午後1時30分から、宮崎市役所近くの大淀川河川敷で、「さようなら原発1000万人アクションinみやざき」(同実行委員会)が行われました。 集会及びデモ行動の模様は、主催者許可の上、UstreamでLive中継しました。スマートフォンでの中継だったため、音声はクリアでも映像が悪かったですね。 一人で中継を行っていましたが、別途ビデオカメラを用意し、集会の模様はほぼ収録いたしました。 野外での中継は、やはりスタッフが必要ですね。 動画はこちらです。  労働組合、自治労等の団体、9条の会、市民団体等1000人を超える宮崎県民及び宮崎県に避難されている被災地の皆さんが、デモ行動に参加されました。  デモ行動への参加スタイルはどうであれ、全国的に広がりを見せている中で、地元テレビ局を中心にした報道陣の取材の少なさが目立ちました。  朝日新聞は中央集会の様子から取材していました。地元・宮崎日日新聞もデモ行動の様子を取材していました。今日は新聞休刊日ですが、宮崎日日新聞のネット版にはこの模様が掲載されていません。朝日新聞のネット版にも掲載されていません。  しかし、「脱原発」「反原発」を叫ぶだけでも良いのだろうかという疑問があります。持続可能な自然エネルギー、新エネルギーへの政策転換を訴えているにも関わらず、いつまでに実現されれば由とするのか、原子炉の廃炉と同様に計画的に進めなければならないことですが、具体性に欠けます。  こういった集会やデモ行動で、市民レベルで「脱原発」の圧力を政府にかけることはできますが、国民的な議論として代替エネルギーについて考えていかなければなりません。  原子力政策と同様、新エネルギー政策にも利権が絡むことなく、国民レベルで取り組んでいかなければ「持続可能な脱原発社会」の創造は実現できないと思います。  というようなことを、昨夜のUST「Yon-go Hin-goな夜」でもお話ししていますので、こちらもどうぞ、ご覧ください。  さて、今後も取材及び宮崎からの情報発信を行っていきます。

あれから半年・・・

【HEW178】陸前高田の一本松を救え!

【みやざき・東北応援ボランティア】がんばれ!「一本松」 posted by (C)cyber まずは、新聞記事から。 ◇ ----------------------------------- 東日本大震災の津波で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」で、唯一残った「奇跡の一本松」=写真、9日=の保護活動をしている財団法人「日本緑化センター」(東京)は10日、「(一本松が)再び衰弱に陥った」と発表した。 同センターによると、夏場の高温と少雨が影響したとみられ、7月3日に確認した新芽の多くが、今月4日の調査で茶色に変色していた。一本松は地盤沈下で根が海水につかり、一時衰弱していたが、周囲に鉄板を打ち込むなどの対策により元気を取り戻しつつあった。同センターは10月上旬にも再調査を行い、対策を検討する予定で、「希望の光が途切れないよう、あらゆる方策を尽くして一本松を守りたい」としている。 ( 2011年9月10日 読売新聞「奇跡の一本松 衰弱」 ) ----------------------------------- 2週間足らずしか陸前高田市で災害ボランティア活動をしていませんが、宮崎に戻ってからも、ネットや報道等で一本松のことを気にかけていました。 陸前高田市の皆さんの復興のシンボルをなんとかしたい。 なんとかできないのか! あ、そうだ。 あるじゃありませんか! なんで、今まで気づかなかったのでしょうか。 そうです。 HEW178こと、「High-Energy Water178」です。 現在も、「桃の発酵ドリンクづくり」の実験を続けていますが、通常の水ならすでに腐っているはずの桃が、今もみずみずしい姿のままHEW178の中に浸かって発酵を続けています。 不思議な水で桃の発酵ドリンクづくり posted by (C)cyber まだ桃の果肉が posted by (C)cyber 放射線物資を無害化するために動いているところですが、この「High-Energy Water178」が桃だけではななく、すべての植物にも有効であれば、この陸前高田市の一本松もなんとか蘇らせることができるのではないでしょうか? ◇◇ 実際、発明者である川内氏からお借りした写真で、紫陽花の切

おい、この「MOVEバンド」はファッションじゃねえぞ!

見かけなくなったMOVEバンド posted by (C)cyber  8月27日を何の日だったのか、忘れた県民はいないかと思いますが、この「MOVEバンド」を手にする人はめっきり、いや、ほとんど見なくなりましたね。  一種のファッションじゃねえぞ!  口蹄疫のことを風化させずに、ずーっと私たちの心の中に留めておこうという意味も込められているんだけどね。  何も復興イベントだけが「口蹄疫を忘れない!」ってわけじゃない。  引き出しに「MOVEバンド」が眠っているんなら、牛さんや豚さんたちに申し訳が立たない。引き出しから引っ張りして、たまには一緒に連れ出してやれ!喜ぶはずだ。  口蹄疫は、まだまだ終わっちゃいないんだ!    ということを忘れてはいけませんぜ。

【HEW178】読了『未来医療 O-リングテスト』

私の教科書第3弾到着! posted by (C)cyber  私の教科書第3弾である『オームラ博士の挑戦 未来医療 O-リングテスト』を読了。  一気に読み込むほど内容がありました。大村恵昭博士の業績の凄さもさることながら、生い立ちに触れることもでき、人間的にも素晴らしい方であることを感じました。  HEW178の発明者である川内省吾氏は、一刻でも早く、大村博士に会うべきではないかと思いました。  川内氏のお話では、仲介者を通じて大村博士への招待状を書いていただける状況にあるとのことです。であれば、お会いできるうちにお会いして、O-リングテストに関すること、川内氏の発明のことなどをお話すべきではないかと思います。  大村博士がニューヨーク在住ということもあり、なかなか踏み出せないこともあるかと思いますが、数少ないチャンスは生かさなければなりません。  また、日本バイ・ディジタルO-リングテスト協会が、福岡県久留米市に事務局があり、日本におけるO-リングテストの第一人者のお一人も久留米市にいらっしゃるということなので、いずれは出向いてお話をしたほうが良いのではないかと思います。  川内氏の発明は、東北を、いや、日本を世界を救う素晴らしいものであると確信しています。関係者の方々と積極的に接していくことで、ご自身の発明にも確固たる自信を持つことができるのではないかと思います。    物理学や電子工学等にも造詣の深い大村博士は、川内氏の発明に対しても的確なアドバイスをされるのではないでしょうか。  川内氏とお会いするたびに、生き生きとした表情で研究についてお話をされる姿が好きです。  これからも川内氏を応援していきたいと思います。 【追伸】  研究実験機関も、国内ではなくアメリカにあるかもしれませんね。

【HEW178】今度は、医学書!?

私の教科書第3弾到着! posted by (C)cyber  HEW178及び波動を学ぶため、今度は『オームラ博士の挑戦 未来医療 O-リングテスト』という医学書を読んでいます。  うーん。まだ読み始めたばかりですが、O-リングテストを創設された大村恵昭博士の生い立ちから話が始まり、難しい医学用語もあまり出ず、読みやすい内容になっています。  O-リングテストのすべてを理解するための手がかりとして読んでいますが、その内容に引き込まれています。いや、面白いです・・・。  あっ、今夜も遅くなりそうですね。  ちょっともう少し読んでみたいと思います。

SHOT NOTEで情報整理!

KING JIM「SHOT NOTE」 posted by (C)cyber 今年の2月にKING JIMから発売された「SHOT NOTE」を使っています。 メモパッドの手書き情報をスマフォの専用アプリで取り込み、スマフォ本体で管理したり、Evernoteにアップロードしたりできるのです。 メモパッドの四隅のマーカーにカメラのマーカーと重ねて撮影し、それをスマフォの専用アプリで処理します。 なるべく明るいところで撮影しなければなりませんが、真上から撮影するとスマフォの影がメモパッドに映り込むので、少し斜めから撮影するとOK。 台形補正などを専用アプリで行ってくれます。 さっそく、メモパッドにメモを・・・ 下手な字ですが、上記のようにメモパッドの四隅にマーカーがあるのが分かるかと思います。そのマーカをカメラーのマーカーを重ねて撮影することになります。 撮影が完了すると、台形補正などの処理をして次のようにスマフォに表示されます。 [MENU] -[エクスポート]-[Evernote投稿]でEvernoteに保存したり、メール送信したりできます。 Evernoteの設定は、SHOT NOTE起動後に、画面右上に[設定]が出ます。そこをタップします。 SHOT NOTEを起動すると、これまでに保存したメモの一覧を見ることができます。 もちろん、検索機能でメモを探すこともできます。 動画でも紹介しています。 ◯ KING JIM「SHOT NOTE」  メモパッド以外にもノートタイプの商品もあるようです。  メモをなくしがちな方じは、是非、使ってみてください。  また、KOKUYO S&Tから、同じような機能を持った「CamiApp(キャミアップ)」が、そろそろ発売されます。

真夜中のつぶやき

 ベッドに入ってかれこれ1時間30分経過。何かの罰ゲームみたいに、なかなか眠れません。  最近、毎晩、こんな感じですね。  本格的な睡眠障害ですかね。  あれこれとやることがあって、1日が24時間でも足りないくらい。かといって、それが収入につながっているわけでもなく、困っている方のお手伝いがほとんど。  でも、充実しています。きついとか思ったことはないのですが、眠れないということに対しては、ちょっと困っています。  明日、いや、今日は午前中、パソコン・レッスンがあるのですが、大丈夫かな?  コンナトキハ、ドウスレバイイノデショウカ?

原子力・放射線勉強会開催のお知らせ

うーん。 最近、睡眠環境がよくありません。 あれこれと勉強することが多く、気づくと朝を迎えているという感じです。 昨夜も、セシウムやヨウ素の同位体のことなどを調べたりしていたら、朝が来てしまいました。もっと時間が欲しい!というところです。先ほど、やっと起き出しました。うーん、頭が痛い。 昼間、出かけたり運動したりすると身体が疲れるので、夜はぐっすり眠れるかと思うのですが、夜の涼しい時間帯に仕事をすることが多いので、仕方が無いことかも知れません。今夜も睡眠障害かな。トホホ・・・。 さて、本日はお知らせです。 --------------------------------------------- 原子力・放射線勉強会開催のお知らせ 我が国は1000年に一度といわれる東日本大震災に続き、福島の原発事故とかって経験したことがない困難な事態に直面しています。 我々市民の大多数は原子力ついて知識が不足し、今回の事故に、戸惑いと原子力の恐ろしさを、痛感しているのが実態ではないかと思います。 そこで、原子力に対する知識を解りやすく勉強する会を開きたいと考えました。興味のある方は参加頂ますようお知らせいたします。今後の判断の指針になれば幸いに思います。 日時:2011年9月29日(木)午後6時30分~午後8時30分 会場:宮崎駅前畜自治公民館2階ホール 宮崎市広島2-11-7-1 講師:京都大学工学研究科 原子核工学専攻(京都大学原子炉実験所) 修士課程2年 小田達郎 氏 主催:宮崎駅前商店街振興組合 0985-26-3821       --------------------------------------------- もちろん、私は参加する予定にしています。 現役の若い研究者を通じて、現在の原子力に関する研究をお聞きしたいと思います。 宮崎市近郊にお住まいでお時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

【androidアプリ】光学☆迷彩

このアプリ、面白いですよ。 ◯ Androidマーケット「光学☆迷彩」

基金訓練に関する情報提供を!

これまで、PJニュース及livedoorニュースで、「基金訓練(緊急人材育成・就職支援基金による職業訓練)」に関する記事を不定期連載させていただきました。 ◯ 基金訓練はパソコン教室ではない=宮崎 ◯ 【基金訓練問題】パソコン講座になるといなくなる受講生 ◯ 【基金訓練問題】改善されることなく新たな講座スタート!? ◯ 【基金訓練問題】やはり起きてしまいましたか ◯ 【基金訓練問題】大切なことは「プライスレス」な支援 ◯ 「基金訓練問題」全国から寄せられた基金訓練の状況から見えてくるもの これまでに6回ほど掲載され、基金訓練の実態を明らかにしようと取材を続けております。 第6回目の記事「『基金訓練問題』全国から寄せられた基金訓練の状況から見えてくるもの」を下記にご紹介します。 -------------------------- 【PJニュース 2010年11月17日】 今年3月に5回に分けてお伝えした宮崎の基金訓練に関する記事は多くの関係者の目にとまり、全国各地から情報が寄せられた。それらの情報から見えてくる基金訓練の現状とは何かをお伝えしたい。 基金訓練とは、「緊急人材育成・就職支援基金による職業訓練」が正式名称で、雇用保険を受給できない人を対象とした職業訓練のことである。今年3月、その職業訓練が適切に行われていないのではないかと思われる事例を内部告発に近い形でお伝えしたところ、受講生・講師・訓練実施校の各立場から情報が寄せられた。そのいくつかを紹介したい。 ■受講生から ○ 現在、基金訓練を受講し「訓練・生活支援給付金」を受給している。「訓練・生活 支援給付金」は、出席日数が8割以上必要となっているが、隣のコースでは、出席日 数が8割未満でも常勤講師(訓練実施機関の社員)が出席扱いにしている為、「訓練・ 生活支援給付金」を受給している。(宮城県・男性40代) ○ とりあえずワード、エクセル、アクセスなどをさらって、ホームページ作成の技術 へと進んだが、かなり豊富な内容と高い知識や技術が必要で、 ある程度の経験者で なければ就職に有利に結び付くであろう資格試験合格が難しいという感じだった。 訓練校の講師が不足していて、講義中に電話で中断されるというのはままあった。 講義内容以外の質

ダメだ

9月