Avaaz.orgからの情報です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
--------------------------------
政府のパブリックコメント締め切りまであと数日しかありません:投稿された意見が多ければ多いほど、規制委は川内原発の再稼働にGOサインを出しにくくなるはずです。さあ、以下のキャンペーンにご署名の上、お友達にも広めましょう。
日本のみなさん
福島原発事故の教訓を生かすこと無く、原子力規制委員会は運転開始から30年も経つ川内原発の再稼働を進めようとしていますが、同時にパブリックコメント(意見公募)の募集も始めました。原子力災害から日本を守るため、私たち皆でパブコメを通じ川内原発再稼働に「ノー」を突きつけ、メディアにも反対意見を届けましょう。今すぐご署名お願いします: |
原子力規制委員会は、川内原発が安全審査に事実上「合格」したとの判断を下し、再稼働に向け青信号をともしました。
今秋にも再稼働が実現されてしまえば、その他11基の原発も次々とその後に続くしょう。「もうたくさんだ!」と反対の声を上げ、再稼働を阻止できるかどうかは、私たちにかかっています。
福島原発事故から学べることは、原子力規制委員会の安全評価が当てにならないということです。しかも、川内原発は老朽化が進み、運転開始から30年もの年月が経っているのです!
信頼が得られていないことに気がついた規制委は、パブリックコメントを募集し、川内原発再稼働について市民の意見を聞こうとしています。コメントはすべて開示されることが約束されているので、私たち皆で「ノー」を突きつければ規制委にこの決定を再検討させることができるはずです。
受付期間は間もなく終了しますので、規制委が日本の未来を危険なかけにさらさないよう今すぐご署名の上、このメールをお友達のみなさんにも転送し、一緒にキャンペーンを広めてください。
みなさんからたくさんの署名が集まり次第、原子力規制委員会の公式協議に提出し、さらにメディアにも反対意見を届けます:
https://secure.avaaz.org/jp/no_sendai_restart_rb_np/?bNiXUcb&v=43753
私たちが今すぐ行動を起こさなければ、川内原発は早ければ秋にも再稼働が始まります。日本最古の原発「東海発電所」は、32年間運転を続けた後廃炉になり ました -- 川内原発は、運転が開始されてからそれぞれ29年と30年もの年月が経っているのです!全く考えられない話です。
川内原発周辺の住民90パーセントが安全な避難計画など不可能だと考えており、鹿児島県では先日、再稼働に反対する6000人規模のデモが 行われました。
にもかかわらず、規制委は、同原発を管轄する九州電力の「地震や津波のリスクは低い」とする見解を認めたのです。このような災害を予測する のは、ほぼ不可能なことはすでに明らかですし、川内原発の周りには津波対策の護岸すら設置されていません。
パブリックコメントを出したところで何も変わらないと感じられる方もいるかもしれません。ですが、私たちはすでに長い間、説明責任と透明性を求め活動してきました。
そこに大量の声が加わり、メディアの関心をつかむことができれば、規制委は私たちの声に耳を傾けざるを得なくなるはずです。
日本中から大量の意見が届き、さらにメディアでも再稼働反対の意見が大きく紹介されるようになれば、再稼働にゴーサインを出すことは難しくなるでしょう。
原子力エネルギーは、日本にとって安全ではありません。クリックして今すぐ意見を提出した上、一緒にキャンペーンを広めてください:
https://secure.avaaz.org/jp/no_sendai_restart_rb_np/?bNiXUcb&v=43753
力を合わせれば再稼働を阻止できるはずです
-- 福島原発事故後の世論調査では、日本の人々が原発の無い未来を望んでいることが明らかになりました。そして先月、福井地裁は、関西電力管轄の福井県大飯原 発にある2基の再稼働差し止めを命じる判決を下したのです。私たちは、これまでにも秘密保護法や平和憲法の解釈改憲に反対してきました。さあ、再稼働阻止 のため戦い続けましょう。
希望を決意を込めて
アレックス、ジューエイ、ローザ、エミリー、リッケン、そしてAvaazチーム
【関連情報】
・パブコメ出そう、川内原発とまるほど(グリーンピース)
・疑問抱え再稼働「適合」 川内原発 規制委が審査結果案(東京新聞)
・社説:川内原発再稼働へ 教訓学ばぬ見切り発車(毎日新聞)
・焦点:川内原発地元の避難計画に非難噴出、弱者対策なく不安募る(朝日新聞)
・川内原発再稼働「反乱」の真相 姶良姶良市議会議長に聞く
・原発再稼働差し止め訴訟で原告「人格権が優先」 大津地裁(産経ニュース)
Avaazコミュニティを支援してください! | ||
私たちは政府や企業による資金提供は受け取らず、全面的に寄付金によって運営しております。Avaazの小規模なオンラインチームは、どんなに少額の寄付金であっても大いに役立てられるよう取り組んでいます。 |
Avaaz.org は、世界各国3800万の人々がキャンペーンを展開するネットワークです。 このネットワークを通じて、世界中の人々の考えや価値観がグローバルな意志決定に反映されるよう取り組んでいます(「Avaaz」は様々な言語で、「声」 や「歌」という意味です)。Avaazのメンバーは、世界中どの国にもいます。またAvaazのスタッフチームは、6大陸18カ国、17言語で活動を展開 しています。Avaazがこれまでに成功させたキャンペーンはこちらから、またFacebookやTwitterもご覧ください。
コメント
コメントを投稿