毎週金曜日、宮崎市でも首相官邸前抗議行動に連動する形で、宮崎県庁から九州電力宮崎支社まで歩く抗議行動を行っています。
その中で、「1分間スピーチ」みたいな形で参加されている方々が自由に発言できる場があります。
これ、非常に良いことかと思います。
原発問題に限らず、社会には実に様々な問題があります。私たち市民が積極的に関わっていかなければならない問題も多くあります。
街頭署名活動で、毎日街頭に立っていると、民主国家なので「市民がもっと発言できる場があっても良いのでは?」と、痛切に感じています。
そのような中、ヒントがありました。
8月1日付け宮崎日日新聞の「くろしお」に掲載された「スピーカーズ・コーナー」。
これだっ!
ハイド・パークの一角に、毎週日曜日、「スピーカーズ・コーナー」が開設され、反社会的な内容でない限りテーマは自由に、一般市民が演説できるのです。
街頭演説は政治家のためだけではなく、私たち市民もできるのです。
私は市民メディアみやざきとして情報を発信していますが、スピーカーズ・コーナーでは、誰もが演説ができる。
このようなシステムを日本でも根付かせる必要があるのではないでしょうか?
ぜひとも取り組んでみたいです。
街頭では警察署の道路使用許可証が必要ですが、まずは公民館等で何回かやってみて、通りに面したお店の方にお願いして、街頭でもやってみたいです。
この案、いかがでしょうか?
街頭署名活動で、毎日街頭に立っていると、民主国家なので「市民がもっと発言できる場があっても良いのでは?」と、痛切に感じています。
そのような中、ヒントがありました。
8月1日付け宮崎日日新聞の「くろしお」に掲載された「スピーカーズ・コーナー」。
これだっ!
ハイド・パークの一角に、毎週日曜日、「スピーカーズ・コーナー」が開設され、反社会的な内容でない限りテーマは自由に、一般市民が演説できるのです。
街頭演説は政治家のためだけではなく、私たち市民もできるのです。
私は市民メディアみやざきとして情報を発信していますが、スピーカーズ・コーナーでは、誰もが演説ができる。
このようなシステムを日本でも根付かせる必要があるのではないでしょうか?
ぜひとも取り組んでみたいです。
街頭では警察署の道路使用許可証が必要ですが、まずは公民館等で何回かやってみて、通りに面したお店の方にお願いして、街頭でもやってみたいです。
この案、いかがでしょうか?
コメント
コメントを投稿