スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2011の投稿を表示しています

おらほのラジオ体操@宮崎(仮)、第1号動画アップ!

 石巻発の地域コミュニティ再生プロジェクト「おらほのラジオ体操」に共感し、口蹄疫からの復興を進めている宮崎でも広めようと、活動を行なっています。  石巻弁でのラジオ体操をすることで、いつも東北を身近に感じることができるのではないかと思います。  そして、みんなで「宮崎弁ラジオ体操」をつくり、その輪を広げていきませんか。 【おらほのラジオ体操@宮崎(仮)】  宮崎での第1号ということで、まずは、自宅からスタートです!  毎日、始業前にラジオ体操をされている事業所等の皆さん、いつものラジオ体操のCDを「おらほのラジオ体操」に切り替えてみませんか?  CD購入代金の一部は、復興義援金に当てられます。  さあ、みんなで「いず、ぬっ、さん、すー!」 ◯ おらほのラジオ体操 (facebookページ)     ◯ おらほのラジオ体操@宮崎(仮)  (facebookページ)  どうぞ、よろしくお願いいたします。    

おらほのラジオ体操@宮崎、立ち上げっ!

 はい。  復興プロジェクト「おらほのラジオ体操@宮崎」を立ち上げます。  すでに、「おらほのラジオ体操」プロジェクトの企画起案者で「おらほのラジオ体操」実行委員会の方に、宮崎での活動に関する「プロジェクト企画書」をお送りし、ご承認をいただきました。  さっそく、これからfacebookページを立ち上げ、facebook、ツイッター、このブログ、YouTube等で「おらほのラジオ体操」を広めるとともに、来年3月の復興イベント開催を計画しています。  詳しくは、これから開設しますfacebookページ「おらほのラジオ体操@宮崎(仮)」でお知らせしていきます。  まだ、facebookを利用されていらっしゃらない方は、この機会にfacebookで私とお友だちになりませんか?  まずは、言いだしっぺの私が、ラジカセ担いで、どこかの公園で「おらほのラジオ体操」をしたいのですが、どうせ、YouTubeにアップするのなら、秋天の宮崎らしい場所でラジオ体操をしたいですね。  ま、ひとりじゃ寂しいので、フラッシュモブではありませんが、facebook、ツイッター等で告知して、集まった皆さんで「おらほのラジオ体操」をしたいですね。  さて、これからfacebookページを立ち上げます。

ホームページをfacebookへ

献血でNIKEスポーツタオルゲット posted by (C)cyber これまでの「市民メディアみやざきCMM」をfacebookページに移動させました。 ホームページってあまり更新がなく、いわゆる静的なもので、お客様を待つという感じのものですが、SNSが普及し、日々情報が更新される中で、これまでのホームページは意味をなさなくなってしまったのではないかと思います。 そこで、ホームページをfacebookに移動させました。 どうぞ、ご覧ください。 ◯ facebookページ「市民メディアみやざきCMM」

「おらほのラジオ体操」のCDが届きました!

「おらほのラジオ体操」ジャケ写真 posted by (C)cyber  「在庫切れでしばらくお待ちを」というご連絡をいただいておりましたが、本日、ラジオ石巻さんから「おらほのラジオ体操」のCDが届きました!  2枚、注文したのですが、CDのジャケ写真がいいですね。  さて、この石巻弁でのラジオ体操を、宮崎でやりたいと思います。  ゆくゆくは、宮崎弁でのラジオ体操をしたいですね。  手始めに、まずは私が自宅の庭で・・・

【秋の九州高校野球】動画をアップしました

【秋の九州高校野球】ありがとう!宮崎西ナイン

新大分球場につきました posted by (C)cyber  第129回九州地区高校野球大会第4日の準々決勝、新大分球場(大分市)で試合に望んだ宮崎西高等学校(宮崎2位)は、強豪・九州学院(熊本1位)と対戦し、0―2で敗れました。  宮崎西は沓掛投手が先発。  1回裏、九州学院に3安打され1点を先制されるも、その後は要所要所を締め、強打の九州学院を押さえ込んだ。    3回、1年生エースの戸高投手がマウンドに上がり6回まで無失点だったが、7回に連打され追加点。    0-2となるも、8回表、宮崎西に長打が・・・、しかし、3塁でアウト。  九州学院の左腕の前に、4安打、10三振と打線が沈黙した。  9回表、代打がヒットで1塁に出るも後が続かず、ゲームセット。  宮崎西ナインは、初出場ながら強豪校相手に堂々と戦いました。ベスト4の壁は高かったですが、これを1つの経験として、さらに技術を磨き精神を鍛えてほしいと思います。  一緒に応援に出かけた私と同じ宮崎西4回生の友人が、「このまま九州学院が勝ち進んで優勝でもすれば、21世紀枠があるかもね」と・・・  確かに、その可能性はあるかも知れませんね。密かに、楽しみにしておきたいと思います。  宮崎西ナインの皆さん、元気と勇気と感動をありがとう!  久しぶりにテンションが上がりました。   ------  現在、YouTubeに関連動画をアップしています。  UST版は、ユーストリームで中継したものをアップしているため、映像がよくありません。のちほど、ビデオカメラに収めた映像を編集して、YouTubeにアップしたいと思います。  

【秋の九州高校野球】宮崎西、明日、九州学院と対戦!

第90回高校野球県予選大会開会式2 posted by (C)cyber  第129回九州地区高等学校野球大会(大分市)は3日目。  宮崎1位の都城商業は、大分3位の別府青山と対戦し、惜しくも6対11で敗退。都城商業は力を持っているチームですので、次を期待します。  さて、我が母校・宮崎西は、明日、9対4で大分3位の藤蔭を下した強豪・九州学院と対戦します。これは好カードではないかと個人的に思っています。  宮西の1年生エース戸高達郎投手が、九州学院打線とどう向き合うか、とても興味深いところです。  ということで、一応、宮西同窓会朝陽会の理事なんですが、今回は、いち卒業生として、春の甲子園選考基準となるベスト4進出をかけた試合に応援に出かけます。  現地から、ユーストリームを使って中継ができれば、試合の模様を随時お届けしたいと思います。  がんばれ!宮西。 【参考資料】 ◯ 第129回九州高校野球大会トーナメント表 (pdfファイル) 【関連サイト】 ◯ 九州地区・高校野球  各出場校への応援メッセージもこちらへ

今日は動画で失礼します。

 では、失礼します。

がんばれ!宮崎西高等学校野球部

第90回高校野球県予選大会開会式7 posted by (C)cyber 第129回(平成23年度秋季)九州地区高校野球大会が22日、大分市で始まりました。 宮崎県からは、都城商業高等学校(宮崎第1位)と我が母校・宮崎西高等学校(宮崎第2位)が出場。 大会初日の今日、臼杵市民球場で福岡第1位の自由ケ丘と対戦。延長戦の末、5対4で宮崎西が勝ち、ベスト8にコマを進めました。 おめでとう! がんばりましたね。県大会からの快進撃が九州大会でも続いています。 いやあ、ちょっとどころか大いにうれしいです。 まだベスト8ですが、春の甲子園の選考基準となるベスト4進出をかけた試合は、24日(月)午前10時から、新大分球場で行われます。 大分第3位の藤蔭と熊本第1位の九州学院の勝者と戦います。 応援に行きたいですね。 一応、宮崎西高等学校同窓会の理事(隠れ理事?)をしているので、スタンドから後輩たちを応援したいですね。 会長は動くかな? いや、ベスト4がかかった大切な試合です。応援は多いほうが良いに決まっています。何ごとも後方支援が大切なのです。 動きましょう、朝陽会。

雨の日の夜の運転に気をつけましょう

 夜はあまり車の運転をしないようにしていますが、雨が降るとなると、ますます危険が増します。  交通安全協会の回し者ではありませんが、雨の日の夜の運転には、くれぐれも気をつけましょう。  

馬鹿か中国人は。

1993年4月から96年3月まで、上海市に住んでいました。 上海日本人学校に勤務していたためです。 当時の人口は約1500万人。人口35万人の宮崎市から、東京よりも人口の多い上海市に移り住んで、当初、戸惑うことも多かったのですが、慣れてくるに従って、「?」ってことは多かったですね。 中国人を擁護するわけではありませんが、すべての中国人が「道徳心がない」とか、「見て見ぬふりする」とかは思いませんが、あれから15年。中国は変わってしまったのでしょうか? ------------------------------------------- 2011年10月18日、中国・環球網は、広東省仏山市で起きたひき逃げ事件を取り上げた。中国国内のみならず、海外メディアも注目している。 13日、仏山市で凄惨なひき逃げ事件が起きた。 ある路地で、ワゴン車が2歳の少女・悦悦ちゃんに衝突。そのまま走り去った。地面に横たわり動けない悦悦ちゃんを、通行人は見て見ぬふり。監視カメラがとらえた映像では、なんと18人が瀕死の少女の脇を通り過ぎている。その間にやってきた別の車が悦悦ちゃんをひいてしまうという第2の事故まで起きてしまった。 「中国人民の恥」「中国社会はどうなってしまったのだろう? ニュースを見て寒々しい思いがした。この荒廃をいかにして終わらせるか、全員で考えなければならない」との中国ネットユーザーの声を、英ロイターが紹介。格差社会化が進む中、社会の価値観が変化していることが大きなテーマになっている論じた。 一方、道徳心の問題ばかりがクローズアップされていることを懸念する人もいるという。 米誌タイムによると、道徳心ではなく法律制度こそが問題との意見もある。その象徴とも言えるのが2006年の彭宇事件だ。 街で転倒した老人を助け起こした青年・彭宇(パン・ユー)さんが、その老人から「この青年に突き飛ばされた」と訴えられた。裁判所は「自分で突き倒したのではなければ、助け起こさなかっただろう」との推論から、一審では有罪判決を下した。 世論の批判が高まり、二審で和解したがその条件は明らかになっていない。今回の事件を受けて、「リスクを考えれば、自分も見て見ぬふりをしたかもしれない」との声も上がっている。米紙ウォール・ストリートジャーナルは人助けした人

【HEW178】桃の発酵ドリンク、123日目

「桃の発酵ドリンク」123日目 posted by (C)cyber  6月中旬に始めた「High-Energy Water178」による桃の発酵ドリンクづくりですが、冷蔵庫に冷やしてあるので、もう、おいしくいただけます。  いいですねー。いい味しています。 ほんのり桃色、おいしいです posted by (C)cyber  これがアルコール類を一切使わずにできるのですから、この「High-Energy Water178」のパワーはすごいです。  当初は私も半信半疑でしたが、このようなパワーを見せられてからは、このHEW178をもっと多くの皆さんに使っていただきたいと思います。  もちろん、福島県でもです。  HEW178の特性の一つに、「放射性物質を無害化する」というのがあります。  この自然界にはもともと放射性物質が存在します。その放射性物質をまったく消去するというものではありません。  放射性物質の「β崩壊」によって発生した有害なマイナスイオンが増加することで、有害放射線線量が上がっていきます。  この有害なマイナスイオンを「イオン壊変」させて無害化し、もともとの放射線量にまで下げるパワーを、このHEW178が持っているのです。  以前もこのブログでお話ししましたように、放射性物質で汚染された防護服48万着あまりの処分も、このHEW178でできます。  もちろん、現在行われています「除染作業」でもOKです。  表土を削り取る。専用の高圧洗浄機を使う、などはしなくても良いです。このHEW178をシャワー式に撒けば良いです。低コストな除染方法だと思います。  ぜひとも、このHEW178のシステムを試してほしいと思います。  さてさて、今度は、何の発酵ドリンクをつくろうかと、考えているところです。

「宇宙、キターーー!」ロケットが見える公園

ロケットの見える風景、好きです posted by (C)cyber  はやぶさの活躍、その活躍を描いた映画や仮面ライダーフォーゼなど、宇宙を取り上げた映画やTVで、ちょっと宇宙が盛り上がっていますね。  私が住む宮崎市にも「ロケットが見える公園」があります。  パソコンレッスンの行き帰りにこの公園を通るので、帰り道にちょっと撮影してみました。  auのスマートフォンINFOBAR A01の調子が少し良くなってきたので撮影してみましたが、ちょっと音声がとぎれていますね。もうちょっとかな。  これから、このエーゼロイチ片手に、ぶらりと撮影してみたいと思います。

久しぶりに

 android端末用アプリの紹介動画をアップしましたので、どうぞ、ご覧ください。  android端末用アプリ「LINE」をご紹介します。  無料で音声通話、グループチャットができるアプリで、10月15日に200万DL、10月17日には300万DLを達成したとのことです。

最終兵器彼女、ではなく

現在、治療ちう。 posted by (C)cyber  私の最終兵器は、これ、「低周波治療器イトーレーター S11」です。  乾電池のほか、ACコードをつないで2箇所同時にガンガン攻めることができます。  まだ腰が本調子じゃなかったので、1箇所腰中心でガンガンに攻めていたら(約1時間ほど)、気持ちよくてそのまま寝ていました。いかんいかん、資料づくりが・・・  本当はこんなものに頼らず、運動をすればいいんですよね。  運動といえば、「おらほのラジオ体操」実行委員会にファックスを送りました。あ、もう夕方なんで、明日にでもお電話して、CDの代金の支払いについて確認したいと思います。  ラジオ体操などの軽運動を続けると、私のダイゴヨウツイスベリブンリショウもよくなるでしょうね。  がんば!

「おらほのラジオ体操」で健康と笑顔を全国に!

 あ、日付が変わりましたので昨日日曜日のNHK番組「投稿DO画」で、ちょっと気になる動画を発見しました。  その名も「おらほのラジオ体操」です。  そうです、ブログ上記の動画です。  YouTubeの説明には、以下のようなことが書かれています。 ------------------------------------------  震災半年後の2011年9日10日、11日に石巻市内で撮影させていただきました。  「おらほのラジオ体操」は石巻発の地域コミュニティ再生プロジェクトです。誰もが慣れ親しみ、気軽に参加できる日本独自の習慣であるラジオ体操を「お国言葉」でおこなうこ­とで、地域住民の連帯感を高め、人と人とがつながるきっかけの場になればと願っています。  CD販売の売上は震災地の復興義援金に当てています。  詳しくは、http://www.facebook.com/orahonoradiotaisoまで。 ------------------------------------------  いいんじゃないですか。  私、何度もこの動画を観ました。なぜか感動して、涙も流しました。  なぜでしょうね。分かりません。  でも、動画を観ていると元気をもらえるというか、「よし、元気にならなきゃ!」って。  この石巻弁の「おらほのラジオ体操」はCDになっていて、売り上げは復興義援金に当てられるようです。  宮崎でも石巻弁でラジオ体操をすることによって、東北の皆さんとつながっていることになるのではないかと思います。  健康と笑顔は全国共通です。  宮崎でも動画を撮ってYouTubeにアップして、東北の皆さんに何らかのメッセージを伝えることができると良いかと思います。  「善は急げ!」ってことで、早速、お問い合わせのファックスを送りました。  

【HEW178】やはり、これしかありません。

 山のように積み上げられているのは、東京電力福島第1原発で作業員が使用した防護服「タイベック」などの衣類。放射性物質が付着するため使い捨てされるが、処分方法などが決まっておらず、作業員の拠点となっている「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町など)内で保管されている。 東電によると、これまで同原発の事故収束作業にあたった作業員の延べ人数は48万人。タイベックもほぼ同程度の数が使用されているという。タイベックの購入価格は非公表だが、1着当たりの定価は1800円。 (出典「 48万着…使用済み防護服の山『Jヴィレッジ』内で保管 」) --------------------------------------------  うーん。  世田谷区のホットスポットの問題はなんとかなりそうですが、今後、各地でホットスポットが表出した場合の除染作業のあり方が問われていくことでしょう。  除染作業だけではなく、私が以前から気にしていたことが表面化しましたね。  昨年の口蹄疫の際も、タイペックスの防護服を使っていました。かなりの数の防護服が出ていましたが、口蹄疫の際は、すべて焼却処分。私たちが提供したバスタオル類も一度使用したら焼却処分でした。  しかし、今回の場合は事情が違います。  日本、いや、世界が注目している中、これらの使用済で放射性物質が付着している防護服等48万着以上のものを、勝手に処分できないでしょう。  どのくらいの放射線量があるのかは分かりませんが、体積で約4000立方メートルもありますし、今後も作業が続けられますから、どんどん数が増えていくでしょう。  どう、処理するのか。  要するに、放射性物質を無害化すればいいのですよね。  ということは、High-Energy Water178(HEW178)の出番です。  HEW178の特性のひとつに、「放射性物質を無害化する」とうたっています。  防護服1枚1枚にHEW178かけるようなことはせず、どこかのプールにHEW178を溜め、そこに汚染物を入れるなどで十分かと思います。  HEW178のプールに浸かった防護服等の放射線量が下がったところでプールから引き上げ、乾かして焼却処分すればよいでしょう。  これなら、埋め立てる場所も必要なく、従来通りのゴミ最終処分場で処

ダイゴヨウツイスベリブンリショウ

宮崎市出身の舞妓さん2 posted by (C)cyber 昨日から、またダウンしています。 例の「第5腰椎すべり分離症」です。 これは私にとっての致命傷で、コイツが出てくると何もできません。神経を圧迫して下痢をしたり、時にはおしっこを漏らしたりすることもあります。 いわゆる「椎間板ヘルニア」とは違うのですがね。 最良の治療法は、内臓をすべて取り出し、骨をセラミックのものと取り替えることだそうですが、10年に1回はこのような大手術をしないといけないようです。 怖いですよね。 ということで、なるべく運動をするようにはしていますが・・・ダメですね。 さきほど、やっと起き出して、食事を摂りました。食欲はありませんね。1食のみです。 また寝るか、放送をするか、考えているところです。 今月はダウンが多すぎです。ちょっとやばいのかな?

災害時には有効なのか

宮崎市標高マップ「高松橋西詰」 posted by (C)cyber 今日は、宮崎市内の「標高掲示板」「想定浸水深表示板」の実際を確認するため、チャリンコで取材していました。 スタートが遅かったのと、献血ルームへ予約を入れていたことで、数的には少なかったのですが、というか、あまり見かけませんね、「標高掲示板」は。 災害時には、これらの掲示板は有効なのでしょうか? 前もって地域の標高を知っていくことで、どこへ避難すれば良いのかは確認できます。 しかしそれは、在宅時に災害に遭った場合だけで、平日の勤務時間中や出張中、車での移動中に災害に遭った場合、この掲示板は役に立ちません。 自分が住んでいる地域の避難所は分かっていても、出張中に市外や県外に出ていた場合、よほど下準備をしておかないとどこに避難所があるのか、分かりません。 これは、外国からやって来られた方と同じで、街には、英語表記の看板が多くなり、道に迷うことも少なくなったかと思います。 地理に不案内な場所で災害に遭った場合、まず、「どこに避難所があるのか」を確認するでしょう。 標高掲示板の代わりに、電柱とか道路標識板のそばに、「この先○メートルに第1次避難所○○小学校」のような表示板があるとよいのではないでしょうか。 写真のように、標高だけ書かれていても、どこに避難してよいのか分かりません。かなりのお金をかけてつくったのだと思いますが、地理に不案内な方々にとっては使えないですね。 このようなものを設置する場合、現地で確認するようなことはしないのでしょうね。 ただ、設置すればそれで終わりという感じですね。 設置したことがゴールではなく、これら設置したものをどう有効に活用するかについて考えなければなりません。 この「標高表示板」のデータを活用して、スマフォやタブレット端末用のアプリはできそうですね。 プログラミングは未経験ですが、ちょっと勉強して災害用のアプリをつくってみたいと思います。

街灯から見える地域自治

点かない街灯 posted by (C)cyber  これは昨日今日にはじまったことではありませんが、いつも気になっていたのでUST「Yon-go Hin-goな夜」でもお話しました。  自宅は宮崎市大塚町の住宅地にあり、表通りには塾や生協、和菓子屋、コンビニ等があり、車の通りもかなりあります。  昔は24時間営業のレンタルビデオ店があり、表通りの歩道は夜は明るかったのですが、テナントが変わったこともあり、夜の歩道は下の写真のように真っ暗。 点けない街灯 posted by (C)cyber  電柱をよく見ると、街灯はあるのです。なぜ、それを点けないのか、理解に苦しむところです。  場所によっては、建物からの明かりが歩道まで照らしていますが、それはお店が営業をしている間だけです。 確かに歩道は照らされるが posted by (C)cyber  近くには塾があり、午後9時半を過ぎると迎えの車がやってきますが、自転車で帰宅する中学生もいます。まったく街灯のない歩道を通ることもあり、防犯上、非常に問題があります。  この問題を自治会は把握しているのか?  自治会の役員のほとんどが高齢者で、私の父もそうですが早い時間帯に就寝するために、こういった夜の歩道の実態については、人伝に聞くことはあっても自治会の役員さんが現場を確認することはないでしょう。確認していれば、今は何らかの対策を採っているはずですが・・・  今の自治会は、「自治会加入者が少ない」ことを大きく取り上げがちですが、それ以前に、「自治会の高齢化」を問題視すべきです。  宮崎市内では過去に2件、自治会がらみの会計関係の問題が発覚し、地元紙でも大きく取り上げられました。  自治会長が会長職だけではなく会計もこなしていたことに問題があったのですが、「なり手がいない」という理由は、自治会側の逃げの姿勢だと思われます。  東日本大震災以降、コミュニティや地域自治に関する意識は確実に高まってきています。「自分たちの町をどうにかしたい」と考える若い世代は多いです。  言葉は悪いのですが、過去の肩書きを生かして自治会役員におさまったのかもしれませんが、いかんせん、歳にはかないません。腰が重くなり、動きも取れません。  市の条例等で自治会役員70歳定年制を

写真は生きている

陸前高田市復興のシンボル「一本松」1 posted by (C)cyber  写真は動画とは違って、生きている今の「瞬間」を切り取る道具で、シャッターを切ったからといってそれで終わりではありません。  撮影した写真を整理し、自分のハードディスクに保存するよし、公開してより多くの人々と共有するのもよし。  私の場合は、必ず、 写真共有サイト「フォト蔵」 にアップロードして、より多くの皆さんに観ていただけるように公開しています。  そこから、また、新しいストーリーが始まるのです。  夏。宮崎市の災害ボランティアの一員として派遣された岩手県陸前高田市の様子を撮りました。もちろん、その日に撮った写真は、その日のうちにアップしました。  写真でも動画でも記録に残すことは大切で、カメラやメカニックなことが好きな父から学んだことの1つを私も実行しているところです。  撮影した当初はあまり反応はありませんでしたが、先月、ブログ記事トップに掲載しました「一本松」の写真を「開催した東日本大震災復興支援シンポジウムの報告書の表紙に使いたい」というお申し出がございました。  今月も先ほど、「国際ロータリー広報の背景で写真を使いたい」というお申し出がございました。  撮影者としては写真が使われることはうれしいことですが、東日本大震災関係の写真なだけにちょっと複雑な気持ちです。  もちろん、写真の使用に関しては問題なくOKです。  今後もお問い合わせがあるだろうということで、 フォト蔵 の東日本大震災関係の写真には、以下のコメントを付けたところです。 ------------------------------------  東日本大震災で被災された皆さまへお見舞い申し上げます。  私、大谷憲史は、宮崎市が派遣した災害ボランティアの一員として、被災地での活動等の様子を写真に記録いたしました。  これらの写真につきまして、写真使用のお申し出をいただいております。誠にありがとうございます。  写真使用に関しましては、各写真掲載ページにあります「ライセンス CC(Creative Commnos)」に基づき、以下のように原著作者のクレジットを表示していただけると助かります。 CC: BY-NC-ND 2.1 日本 市民メディア

【HEW178】いつもの公園のいつもの光景に戻るために

いつもの公園のいつもの光景 posted by (C)cyber  私がダウンしていたこの2日間に、世の中は動いたんですね。  博士からもガンガン電話がかかっていたことを知らずにいて、今日、奥様のパソコンレッスンの際にお詫びしたところです。  まずは、情報から。 ------------------------------------------------ 「民間アイデアを除染に生かせ 県、11月から公募」 除染に民間アイデアを生かせ―。  県は来月上旬から、水田や畑などの農用地の除染技術を公募する。寄せられたアイデアを専門家が審査、活用できそうな技術を探る。7日までに開かれた県議会農林水産委員会で明らかにした。  県によると、東京電力福島第1原発事故以降、民間業者から「微生物を土壌にまけばセシウムが減る」「特殊な鉱物を使えば、放射線量が低減する」など、農用地や校庭に関する除染技術についての情報が十数件寄せられているという。  ただ、除染効果が不明なものも多く、「試験を行って除染の効果を整理したい」と、公募することを決めた。9月補正予算に関連費用約700万円を計上した。  寄せられた除染技術は、県が委嘱した除染アドバイザーら専門家の1次審査を経て、10件程度に絞り込み、最終的な審査を行う予定。インターネットなどでの募集を予定しており、県は「新たな除染技術が出てくれば」と期待する。( 2011年10月8日 福島民友ニュース ) ------------------------------------------------  博士からの電話は上記の記事に関するものでした。  ニュースは必ずチェックしているのですが、これには気づきませんでした。  「公募するのであれば、我々の『HEW178』も堂々と応募することができる」ということで、これから公募に向けた資料づくりを進めていくことになります。  文章作成、資料づくりは慣れていますが、審査員の皆さんに分かりやすく表示しなければなりません。どのような応募形式になるのか、まだ分かりません。11月上旬から募集なので、それまでには分かるでしょう。  万人に分かる資料を。  ということで、つくっていきたいと思います。  写真は、私が毎週火曜日に出かけるパソコンレッ

40時間爆睡と不吉な夢

【新燃岳バスプロ】2月1日の様子15 posted by (C)cyber  この9,10日、40時間ほど寝ていました。  先ほど、午後8時過ぎにやっと起き出しました。おはようざいます。  腰が痛かったせいですが、本当は腰ではなく、小沢一郎さんのように別の病気かもしれません。  これまで、ずーっと寝ていたら腰の痛みがとれていたので、今回も爆睡(でも寝過ぎだな)していれば腰の痛みもとれるだろうと思っていましたが、なかなかとれませんね。  それどころか、別の心配も出てきました。  「不吉な夢」の存在です。  亡くなった母は霊感の強かった人で、子どもの頃は母から良く霊の話を聞かされました。父は「そんなものはおらん」と一蹴していましたが、母の話は説得力がありました。  私も母の影響を受けたのか、霊を見たり、変な夢(正夢?)を見たりしていました。  ただ、私の夢は「いつ、どこで、◯◯が起きる」という予知夢的なものではなく、現象が夢の中に現れるだけで特定はできないものなのです。  過去には、インドネシア大地震が起きる数年ほど前に大津波が島を襲う夢を見たり、国内でも大きな地震が起こり、宮崎市にある科学技術館のH-2ロケットが倒壊する映像などを見たりしてきました。  ですので、単なる映像を夢で見るのに過ぎないのですが、私の場合、カラーで音も出ます。それが不気味なんですね。  最近も、夕方、やけに空が暗く、黒い雲が空を覆い尽くしている中、私が買い物を終えてスーパーから出てくると、ゴーっという地響きとともに、新燃岳の頂上が赤くなった瞬間、爆発的な噴火を。そしてすぐに、山全体がマグマで赤くなり、あっという間に新燃岳全体が吹き飛ぶほどの噴火を。  立ちすくんでいる私たちを火山礫が直撃し、頭にその痛さを感じながら避難を・・・  というところで夢から覚めてしまいました。    が、その不吉な夢を、この40時間の爆睡の中でも見てしまったのです。  それは、私は生きているのか、意識体なのか分からないのですが、地面を歩くという感覚ではなく、何かに乗ってスーッと移動している感覚の映像なのです。  もちろん、カラーで音付きです。  空は暗く、黒い雲が立ち込め、地面は砂漠にような砂ばかり。聞こえてくる音もなく、もちろん、人影もあり

腰が痛い

ハーゲンダッツ「ミルフィーユ ナッツ&キャラメル」 posted by (C)cyber ずーっと腰が痛い状態が続いています。 幼稚園のころ、2階の階段から落ちたことで、高校生のときに「第5腰椎すべり分離症」と診断されました。それから腰痛持ちとなったのですが、ちとつらいですね。 若いころは、背筋&腹筋運動をしたりして予防していましたが、今は運動不足です。車を止めて自転車にしたり、また背筋&腹筋運動をやったりと。 でも、歳をとってくると、なんかじわーっと痛みがやってくるというか、なんというか、いやですね。 用心しなければ・・・  それはそうと、わが母校の宮崎県立宮崎西高等学校野球部が、秋の九州高校野球県予選で快進撃を続けています。初の4強入りを果たし、明日日曜日は、私立日章学園と決勝進出をかけて対戦します。  明日、応援に行こうかと思っていますが、決勝進出目指してがんばってください。  もし、九州高校野球で活躍でもすれば、春の甲子園が見えてくるかも・・・

第1回スマートフォン・サロン

第1回スマートフォン・サロン posted by (C)cyber  本日、午後7時から9時まで、宮崎駅前地区自治公民館で、「第1回スマートフォン・サロン」を行いました。  初めてということで、参加者は「0」ではないかと思いましたが、お一人の参加があり、マンツーマンで行いました。  スマートフォンに関する基本的なお話をしたあと、参加された方が現在困っていること(メールの送受信、スカイプ全般)についてサロンを進めていきました。  かなり時間をかけましたが、マンツーマンだからできたのではないかと思います。  これからも「学びたい!」という方がお一人でもいる限り、このスマートフォン・サロンを続けていきたいと思います。  今夜の「Yon-go Hin-goな夜」でも、そのことをお話ししました。  第2回サロンは、第3金曜日の10月21日午後7時から行います。  どうぞ、ご参加ください。  そして、あなたのご自慢のスマートフォンをご紹介ください!  どうぞ、よろしくお願いいたします。

明日から「スマートフォン・サロン」開講!

宮崎駅前商店街「アミーロード」内にあります阿弥陀堂のある素敵な駅前自治公民館のお部屋を借りて、明日から、毎月第1・3金曜日の夜(午後7時~9時)に「駅前スマートフォン・サロン」を開催します。 ------------------------------------- そろそろ携帯電話からスマートフォン(多機能携帯電話)へ切り替えようかとお考えの方、スマートフォンに切り替えたけどいまいち使い方が分からない方、同じ機種を持っている方と情報交換をされたい方、どうぞ、この駅前スマートフォン・サロンをご利用ください。 【スマートフォン・サロンの概要】(1回2時間程度) ◯前半の1時間程度「講座形式」 例)「メールの設定」「基本的な使い方」「便利なアプリの紹介」「公衆無線LANサービスの使い方」等 「スマートフォンの購入について」「お得な料金プランの選び方」「どのキャリアがいいの?」等 「スマートフォンの不具合について」「アンドロイドOSについて」「最近の動向について」等 ◯後半の1時間程度「サロン形式」 例)「参加者同士によるスマートフォンに関する情報交換の場」 ・同機種を持っている方との情報交換 ・これからスマートフォンを購入する方への情報提供 ・不具合情報の提供と共有 ・その他、情報交換 【お持ちいただくもの】 ・スマートフォン(これから購入を考えている方はその機種のカタログ等)、筆記具等 【開催日】 ・毎月第1・3週金曜日午後7時から午後9時まで 【場所】 ・宮崎駅前自治公民館(宮崎市広島2丁目11-7-1) 駐車場が十分にございません。お近くの有料駐車場をご利用ください。 【参加料】 ・1000円(受講料、公民館使用料、エアコン代込み) 【お問い合わせ】 ○電話 080-5603-9244  担当:大谷憲史(おおたに のりふみ)  ------------------------------------- 「スマートフォン・サロン新聞」を作ってみました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

【Android au 不具合戦争?2】INFOBAR、退院しました!

 本日、修理に出していましたauのINFOBAR A01が戻りました。  結局、いつも通りの「再現試験ができなかった」とのことで、基盤交換&電池パックの交換になりました。    あれほど詳しく説明したのですが、数多くある修理機種の1台でしかなかったようですね。仕方がないことかもしれませんが。  さて、早速、再設定をしているところですが、今のところは特に問題はないようです。  auショップで、今日報道された「iPhone4S」のことをお話ししましたら、あまり良い反応はありませんでしたね。  ま、14日発売ですから、auショップには開示できる情報がないのでしょう。  でも、auでのiPhone4Sの売上が思わしくなかったら、今後の「iPhone5」の販売戦略にも影響を与えるでしょうね。  さて、今後、iPhoneを含めたサポート体制が必要になってきますが、auお客様センターは大丈夫でしょうか?タメ口のオペレーターさんがいる限りにおいては、とても心配でなりません。  今後の様子を見守りたいと思います。

【HEW178】今後の除染活動につきまして(被災地の自治体様へのお手紙)

桃の発酵ドリンクづくり10日目 posted by (C)cyber  はじめまして。私は九州の宮崎県宮崎市に住む大谷憲史(おおたに のりふみ)と申します。  宮崎市内のベンチャー企業「高次元エネルギー研究所S・E・Sコーポレーション」で、High-Energy Water178の利用を推進させていただいております。  当社では、生命の根源とも言える「水」に着目いたしました。  「水」はご存知のように2つの水素原子と1つの酸素原子からなる非常に単純な分子の集合体で、水分子は猛烈な回転運動(微振動)をしているエネルギー体です。自然の仕組みのなかでは、物質が回転運動をすることによりエネルギーを発生させます。  そのエネルギーを効率よく利用するために、当社では水の分子構造及びイオンに注目し、2つの水素分子の結合角度を104度から178度に変化させるとともに、プラスイオンとマイナスイオンの働きにより、水に高波動を与え、高エネルギーをもつ「High-Energy Water178(HEW178)」を開発いたしました。自然と同調し、生物に最も調和する究極の水が誕生いたしました。  このHEW178の特性は以下の通りです。 ・汲み置きしても腐敗しない(悪玉菌が増殖しない)。 ・果物等を浸水させておくと発酵作用により腐敗しない。 ・次亜塩素酸の有害塩をイオン化し、無害化する。 ・トリハロメタンを分解し、無害化する。 ・発がん性物質を分解し、無害化する(残留農薬・外因性分泌撹乱化学物質等)。 ・硝酸性窒素分解、有害塩をイオン化し、無害化する(生物に害を及ぼさない)。 ・除草剤・CAT(シマジン)溶解性鉛の分解。 ・アスベストを無害化する。 ・放射性物質(有害放射線)を無害化する(キネシオロジーによるマッスルテスト)。  HEW178の分かりやすい特性としまして、「果物等を浸水させておくと発酵作用により腐敗しない。」の例として、「桃の発酵ドリンク」をご紹介しております。 お手数をおかけしますが、以下のURLでご覧いただけます。 【YouTube】 ◯ HEW178アーカイブス    特性の項目でも述べましたが、このHEW178には放射性物質を無害化する働きがあり、今年4~5月に行われました大阪大学で

「復興支援ボランティア派遣事業報告会」の案内

 なぜか、「T-ACT」の名前は外されていますが、「復興支援ボランティア派遣事業報告会」の案内が届きました。 報告会:平成23年10月28日(金)18:00~19:30 懇親会:平成23年10月28日(金)19:30~ 会 場:ホテルメリージュ3階鳳凰の間  7月18日に宮崎に戻ってからかなり時間が経つのですが、ブログに毎日の活動記録を書いていましたし、活動期間中は日報を書いていましたので、レポート作成は苦にはなりませんでした。  活動自体はとても有意義でしたが、この事業の運営はまったくダメでしたね。宮崎で大規模災害が発生した場合、果たして迅速に対応できるのか、とても心配です。  さて、当日、私は黙っているつもりですが、どのような報告会になるのか、とても楽しみです。  T-ACTの福岡のあの、インターン生もやってくるのかな?  ホント、いったいT-ACTって何だったんでしょうか?

リーグ優勝、おめでとうございます!

パブリックビューイングに間に合った! posted by (C)cyber  駅前パソコン教室に向かう途中で、ホークスのリーグ優勝のかかる対西武戦を応援しようと、パブリックビューイングの準備が行われていました。  うーん、間に合うか・・・  なんとか間に合い、パブリックビューイングの様子を撮影することができました。  福岡ソフトバンクホークス、リーグ優勝おめでとうございます。  宮崎でキャンプを始めてから日本一から遠ざかっているのですが、今年は日本一になってください。  さて、次はクライマックス・リーグですね。