☆
仕事柄、中古のパソコンを使うことが多いですね。
今使っている2台のデスクトップパソコンも中古です。
下のhpのパソコンを主に使っていましたが、動画編集に耐えられなくなり、上に乗っかっているDellのパソコンを動画専用に購入しました。
結構性能は良いのですが、なんと、5万円以下で購入できました。
デスクトップパソコンは、ノートよりも安くで性能が良いのがたくさんあるところが魅力ですね。
で、そのノートパソコンも中古で購入しています。
あ、中古というよりも、今風に言えば「再生PC」でしょうか。
以前から欲しかったパナソニックの「レッツノート」(CF-S10)です。
こちらも5万円以下で購入できました。
しかも、これは購入時に分かったのですが、当時、バッテリーのリコールがあり、この機種も対象でしたので、バッテリーは新品です。
そうです。
「再生PC」として販売されているほとんど、いや、すべてのノートパソコンのバッテリーは消耗品ということで、保証対象外です。
皆さん、そのことを了解の上で購入するのですが、中古パソコン販売店でもトラブルを避けるために、きちんと明記しています。
私は家電量販店で購入しましたが、国内にはパソコンのOSを提供しているマイクロソフト社が認定したMicrosoft Refurbisherが11社あり、そこから仕入れているようです。
私の場合は、そのうちの1社であるインバースネット社の書類が付属していました。
さらに、
保証書もついているので安心です。
もちろん、
チェックリストもついています。
このようにして、「再生PC」であっても、新品のノートパソコンと同様に各種書類は必ず添付されていますので、安心して使うことができます。
しかし、問題が起きました。
☆☆
4月15日、以前、私のパソコン教室の受講生さんだった方から、ノートパソコンのセッティングのご依頼がございました。
お宅へお邪魔して確認すると、どうやらWindows7のOSの認証エラーが起きていました。
購入したお店からもらった書類等はほとんどなく、電話口でパソコンの裏面にあるプロダクトキーを入力するようにと言われたとのこと。
私も確認しましたが、全くダメでした。
そこで、お店に連絡をして交換してもらうことに。
☆☆☆
先週、代わりのノートパソコンが届いたということでお邪魔すると、やはりトラブルが。
お客様は高齢の男性で、かなり安かったので購入されたとのこと。
そこで、そのチラシを拝見しました。
この新聞の全面広告に問題が。
【ご愛用者様500万人突破】
この会社に電話をかけて確認したところ、これはノートパソコン購入者が500万人突破したということではなく、
全ての通販商品購入者が500万人を突破
したということを、担当者が認めました。
これは、「誇大広告」に抵触するのではないかと思われます。
こんなところにも書かれています。
しかも、なぜか2台購入すると、その2台目からは79,800円という謎の価格設定。
というか、このパソコン、再生PCでも79,800円はしません。
【再生PCでありながら業者名が書かれていない】
広告には、「再生PC」と書かれています。
再生PC
再生技術が認定された国内業者でリユース。
項目基準をクリアした機器です。
長期保証もついた、安心できるパソコンです。
と書かれているものの、どこの国内業者のリユース品なのか書かれていません。
そのことをこの会社に確認しました。
私:オタクが販売しているノートパソコンですが、国内のどこの業者でリユースされたのですか?
担当:分かりません。
私:パソコンの裏面を確認したら、「Digital Reuse」と書かれていますが、そちらでよろしいですか?
担当:いや、違います。「Digital Reuse」は知りません。
私:いや、「Digital Reuse」はマイクロソフト社が認定した企業なのですが。
担当:そんな企業は知りません。そんなところからは仕入れていません。
と、なぜか否定していたのですが、
下に貼られたシールには、「Digital Reuse Inc.」ときちんと書かれています。
さらに尋ねました。
私:では、どこから仕入れているのですか?
担当:・・・
私:教えられないのですか?
担当:通常はお客様には教えていないのですが、どうしてもというのであれば・・・
私:いや、これは公開しなければならない情報ですよ。
担当:リングローという会社です。そこから仕入れています。
どうやら、マイクロソフト社が認定した11社のMicrosoft Refurbisherから直接仕入れているのではなく、別の再生PC販売会社から仕入れているということが分かりました。
古物商許可を取っているので、販売的には問題にはなりませんが、その商品表示には大いに問題があります。
【バッテリーは保証するの?】
それが、バッテリーです。
この広告に、バッテリーのことは一切書かれていません。
付属品:ACアダプター
保証期間:90日
※商品の特性上、通電後の返品はお受けできません。予めご了承下さいませ。
と書かれているものの、
バッテリーは消耗品のため、保証対象外です。
とはどこにも書かれていなく、そのことを担当に確認すると、
バッテリーのことは書かなくてよい、書く必要はない
とのこと。
バッテリーのことを書く紙面スペースがない
とも話していました。
これもおかしな話で、上司に電話で確認するも、この件に関して商品表示を改善するような回答は得られませんでした。
☆☆☆☆
このような「?」が付く中で、受講生さんは、ノートパソコンの電源を入れると「バッテリーを交換してください」というようなメッセージが出るのが気になったようです。
私が「バッテリーは保証対象外であることなどを通販会社さんから聞きましたか」と尋ねると、
受講生さんは「一度も聞いたことはない」とのことでした。
そこで、その場で受講生さんから通販会社に電話をかけさせると、
担当:パソコンの部署のエキスパートがいないので、のちほど電話させます
とのこと。
私が帰宅した後に、そのエキスパートから電話があったようです。
が、その内容に驚きました。
エキスパート:バッテリーを一度パソコン本体から外してください。そして、1時間ほどそのままにしてください。1時間してからバッテリーをパソコン本体に取り付けると、バッテリーが使えるようになります。
とのこと。
パソコンのエキスパートなのでしょうね。
そのエキスパートからは「バッテリーは保証対象外です」という言葉は、一切ありませんでした。
ですので、別の日、私が受講生さん宅にお邪魔したときに、再度、お電話しました。
私:オタクのパソコンのエキスパートの言うとおりにしましたが、何の変化もありません。というか、本当にエキスパートなのですか? エキスパートであればバッテリーは保証対象外であることは知っているはずです。
担当:・・・
私:これはオタクの商品表示に関するミスですよね?
担当:・・・
その後も適切な回答はいただけませんでした。
私:このことは、宮崎市の消費生活センターの紹介で、経済産業省の消費者相談室にお電話しています。誇大広告と疑念のある部分に関しては、今後、消費者庁も動くかと思います。
の一言で、返品、返金に応じました。
☆☆☆☆☆
しかし、5月18日付け地元紙には、また、デカデカと新聞広告が出されました。
内容は・・・
ほぼ、何も変わっていませんでした。
安いからと言って、購入する前に、広告の隅々を確認してください。
コメント
コメントを投稿