岩上安身トーク会場なう。 posted by (C)cyber
「日本のサバイバルに向けて 草は何度でも生える」
日本は厳しい状況にあるとともに、日本は変化しつつある。
日本における3つの変化とは。
1メディアの変化
・チュニジア、エジプト等で、ツイッターやFB(フェイスブック)等のソーシャルメディアによる群衆革命が起きた。
・ネットワークを形成していく中で、ツイッターのRT(リツイート)機能は重要である。また、フォロー、フォロワーの増加によりネットワークが網の目のように張り巡らされていく。
・情報を握っている者が中央にいるわではなく、ネットメディアでは至るところに中心点があり、そこからまた別の中心点へと情報が拡散していく。
・ネットメディアでは、情報の送り手、受けてだけではなく、「情報のつなぎ手」の存在が重要である。
・YouTubeはビデオであり編集が可能だが、Ustream(ユーストリーム、以下UST)は生中継(ネット配信)のため、編集ができない。ありのままを伝えることができる。
・メディアや情報が増殖し情報の刷り込みや、情報の操作に気づき始めた国民は、編集ができない生情報のUSTに走った。USTは事実をリアルタイムに伝えることができる。
2政治の変化
・2009(平成21)年夏の政権交代を機に、政治が変化しだした。
・09年マニフェストを実現させない勢力の存在。権力闘争とは全く違う対立。
↓
「09年マニフェストに戻れ」(小沢グループ)VS「できないことはできない」(現政権)
・小沢グループ外しが公然と行われている。
「民主党はマニフェストの下に集結した」VS「菅首相の下に集結した」
↓
全体主義的な傾向が強まってきている。
・それに加えて、マスコミが後押ししている。→小沢たたき
・検察審査会という存在。とにかく、小沢が邪魔である。
・石川被告の件で新聞記事に「関与を認めた」とするスクープが掲載されたが、石川氏に直接話を聴くことができる人間は限られている。
・接見した弁護士は、石川氏がそのようなことを言ったことはないとしている。→事実が記事になっていない。
・検察による「ストーリー」ができている。特捜部は事件のでっち上げ機関である。おかしなことが多すぎる。
3国際環境の変化
・アメリカ、経済的な崩壊。GDPで日本を抜いて2位となった中国の台頭は、経済的な脅威である。しかし、中国は野蛮な力を持った国でもある。
・中国の経済成長は、豊かになるまでは国としての統一性は維持される。
・2017年、中国はGDP1位となるかも知れない。が、早まるかも知れない。
・日本の貿易相手国はアメリカから中国に移っている。中国を相手に商売をしている。経済的にはなんとかやっているが、国家としての中国に対しては、「守るべきものは守る」という姿勢を貫かなければならない。
・完全に相手をねじ伏せることはできない。外交が重要になってくる。
・日米同盟の深化として、自衛隊の米軍下請け化で、アメリカに守ってもらうという考えがあるが、アメリカは守ってくれない。
・安保と日米同盟は、全く違う。
・安保は日本を含む極東をアメリカが守る。
・2005年に、日本代表及びアメリカ代表で決めた「日米同盟」の取り決めは、日本の国会を通していない。安保の上書きで、「全世界を守るために、日本も協力する」となっている。
・日米同盟では、自国の領土である島が他国から攻撃を受けた場合、日本が守ることになっている。尖閣諸島に他国軍が介入してきた場合、アメリカではなく日本が守るということである。
・テロも、日本が自分で守ることとされている。
・昨年5月、当時の岡田外務大臣は、尖閣諸島に他国軍が介入してきた場合、自衛隊が守ると語っている。では、なぜ、沖縄に米軍の基地があるのか。当時は、海兵隊による抑止力が必要であるとされていたが。
・中国船衝突事件。これは領土紛争であるため、アメリカは中立の立場を取った。
・日米同盟では、日本を守らない。自主防衛の強化しかない。
・新安保懇では、「武器輸出三原則の緩和」「非核三原則の見直し」が議論され、密約ではなく事実としての核の持ち込みが検討されている。これを後押ししているのは、アメリカのチェイニー氏、マケイン氏である。
・自国開発装備の核ではなく、アメリカの支配の下、アメリカの核を日本に持ち込むのである。責任はすべて日本に押し付け。
・中国の核は、北朝鮮よりも脅威である。
・TPP問題は、農業だけの問題ではなく、24分野にもわたり、日本の既存の制度の解体になりかねない。
・中小企業へのダメージ、雇用制度の崩壊。
・メディアの自由化も含まれているのに、なぜかメディアはTPPのことを積極的に伝えようとしない。不思議である。
・TPPが導入されれば、海外企業による日本メディアの買収が始まる。ネットメディアや危機を感じている地方紙はTPPのことを積極的に伝えている。
・保険、金融もOUT。
・TPPは「キャッチバー」と同じで、その内容が分からない。情報の開示を迫るも、外務省は秘密主義。TPP参加を前提にした交渉に参加するのであれば、その内容を教えるとのこと。
・TPPを導入すると、すべてがアメリカ視点となり、参加している各国のすべてが無視される。文化も芸術も、金で買えないようなものも。
・各地で地域紛争が起きるだろう。
・文化、神社等が買収され、国そのものの形が変わってしまう。アメリカの植民地状態である。
・これでは「平成の開国」ではなく、「平成の売国」になってしまう。
・私たち国民は、ネットを最大限に活用して、声を大にして訴えていかなければならない。おかしいことをおかしいと言える環境が整った。
(その後、場所を変えて懇親会が行われました。)
また、トークカフェのことは、3月6日の「Yon-go Hin-goな夜」でも、お話をさせていただきました。
コメント
コメントを投稿